2025-06

AI

第4回|60代がAIで感じた「できた!」瞬間5選

〜小さな成功が、次の挑戦を後押ししてくれる〜はじめに|「できた!」がこんなに嬉しいなんてAIを始めたころは、正直「自分に使いこなせるわけがない」と思っていました。でも、そんな僕にも「できた!」と思える瞬間が少しずつ増えてきたんです。今回は、...
AI

第3回:家庭があっても学べる時間のつくり方

〜60代AI初心者が見つけた、ゆるく続けるための工夫〜はじめに:自由時間が少なくても、学びはできるこんにちは、かずおです。僕は60代の家庭持ち。妻もいて、家のこと、子どものこと(もう大人ですが)、毎日それなりにやることがあります。そんな僕が...
AI

第1回 60代AI挑戦|マイペースな学び方

60代からAIに挑戦して気づいたことはじめに:「学び直し」は怖くなかったこんにちは、かずおです。僕は60代、家庭持ち、そしてAI初心者。そんな僕がAIの世界に飛び込むなんて、少し前までは想像もしていませんでした。でも、「できるかどうか」より...
AI

第2回:僕が最初につまずいたAI用語たち

ChatGPT?プロンプト?から始める超初歩解説はじめに:最初の壁は「言葉」だったAIを学びはじめたとき、僕にとって最初の大きな壁は「用語」でした。ChatGPTを開いてみたものの、周囲の人たちが使っている言葉がわからない。「プロンプトって...
調理師転職

60代|調理師給食業転職|初日の不安を乗り切る5つの方法【体験談】

「これが調理?」「もう無理!」給食業に転職したばかりの調理師さんから、こんな声をよく聞きます。僕自身も60歳で給食業に転職し、病院給食の現場に入りました。それまでの経験が全く通用せず、プライドはズタズタ…。でも、転職エージェントと自分なりの...
お風呂掃除

お風呂の掃除らくらく方法

「お風呂の掃除がめんどうだ!」「何か簡単な方法ないの?」良くある悩みですが「歯ブラシ」を使えば、誰でも楽にお風呂を綺麗にキープできます。僕が実際におこなっている方法なので、ぜひ参考にしてみて下さい。僕のお風呂の座椅子は20年使用しています。...